皆さんあけましておめでとうございます。
新年に入り、仕事や育児でばたばたしていて今年初めてのブログが今日になってしまいました。
我が家は新年に両家の両親に挨拶回りなどを行っていました。
子ども達も歳の近い従弟たちと遊ぶことができ、楽しそうでした。
今回は備忘録という意味もあり、今年の目標について書いていきたいと思います。
体力をつけること
体力がないばっかりにすぐにイライラしてしまうので、筋力トレーニングなどを行い体力をつけていきたいです。家でできるスクワットや体幹トレーニングなどかな。
また、先日在宅勤務の昼休みを利用して久しぶりにランニングに出たのが気持ちよかったので、もっと機会を設けてみようと思っています。
怒り方の考察
感情に任せて怒るのではなく、理性的に叱ることを目指します。
いつも怒ってから後悔してしまうので、怒ってしまう前に一呼吸おくことを心掛け、子ども達に「なぜいけないのか、どうすればよいのか」伝えることに重点を置きたいです。
毎日絵本を読む
最近、長女(3歳)は「白雪姫」の絵本にはまっていて、毎日のように絵本の読み聞かせをせがんできます。
長男(1歳)には絵本を読み聞かせてあげる機会が長女に比べて少なかったので、今年は姉弟ともに毎日絵本の読み聞かせをしてやりたいです。