皆さんこんにちは!全国の緊急事態宣言が解除されて街に人が戻ってきましたね!嬉しいことです。私は、今まで使えなかった分のお金を使ってどんどん経済を回していきたいと思っています。
今日は私のおすすめの温泉である大江戸温泉物語浦安万華鏡について紹介させていきたいと思います。
大江戸温泉物語浦安万華鏡について
浦安万華鏡は千葉県浦安市にある温泉で、大江戸温泉物語系列の温泉のひとつです。
アクセス方法ですが、最寄りの東京メトロ東西線浦安駅やJR京葉線新浦安駅から、無料のシャトルバスが出てるのでおすすめです!
その他詳しい行き方や料金は以下のリンクをご確認ください!
沢山の種類のお風呂&水着温泉
浦安万華鏡には様々な種類のお風呂があり、4種類の露天風呂、7種類の内風呂、2種類のサウナがあります!
その中でも私が気に入ったお風呂を紹介していきたいと思います。
1位 スパニワの高濃度炭酸泉
浦安万華鏡のメインともいえる屋外温泉!
水着を着ての利用で、カップルや夫婦にもおすすめです。
なかでも高濃度炭酸泉はぬるま湯で炭酸が体を芯まであたためてくれます。
高濃度炭酸泉のほかにも洞窟の風呂やドクターフィッシュのサービスもありかなり楽しめます。
2位 漢方薬湯
第2位に選ばせていただいたのは室内にある漢方薬湯です。
いかにも漢方の匂い!!という感じの風呂で匂いを嗅ぐだけで体がよくなりそうです笑
日によって漢方の種類が変わるようで毎回の楽しみでもあります。
3位 海香温泉
この温泉は浦安万華鏡のメインともいえる温泉で潮の香りのする温泉です。
入ると肌が引き締まるのがわかります。
最高の休憩室
浦安万華鏡の隠れおすすめスポットです!
とにかく漫画の蔵書数がすごいです!
今流行りの東京卍リベンジャーズやキングダム等もあり、ここで一日過ごすこともできてしまいます。
私の推しは稀咲鉄太君です。素直なところが大好きです。
人気の作品を読破したい場合、11時の入館と同時に見たい漫画の最初の方を読んでから温泉に入り、上がってから続きをゆっくり読み進めていくのがおすすめです。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。大江戸温泉物語浦安万華鏡の記事いかがでしたでしょうか??
首都圏の温泉施設としてはとても大きく、一日遊べる施設です。
ぜひ一度足を運んでみてください。