皆さんこんにちは!
一月も下旬になり、寒さが厳しい日が続いていますね!
先日、家でカレーパーティーをしたのが好評だったので、今回はそのことについて書いていきたいと思います。
新大久保のイスラム横丁について
今回カレーパーティーを企画しようと思ったのは、カレー好きの子どもたちに世界各国のカレーを食べてもらおうと思ったからです。
どこでカレーを買おうかとネットサーフィンしていたら、新大久保にイスラム横丁があるという情報があったので行ってみることにしました。
新大久保駅から徒歩2分ほどの立地にインドやパキスタンのあたりの食材を取り扱っている店舗が数店集まっているところがあり、そこが通称「イスラム横丁」と呼ばれているみたいです。
今回は「Green Nasco」というお店で買い出しをしました。
この商品を選んだ理由
・ナン
五枚入っていて400円でした!
私の顔と同じくらいの大きさのナンが5枚入っていてこの値段だったので購入してしまいました。
・野菜カレー(真ん中の緑色のカレー)
250円でした。子どもも食べられると思い購入。
カッテージチーズが入っていて、子どもも好きそうだったのも好材料でした。
・カリパコラ(右側の赤い色のカレー)
250円でした。
豆コロッケ?というのが入っているというところに惹かれて購入しました。
カレーのレビュー
・ナン
調理方法も簡単で味も美味しかったです。
レンジで3分か、フライパンで5分くらい焼く方法の二種類で食べれます。
量も申し分ないほど入っていてリピート必須です!!
家で宅飲みするときにも活躍しそうです。
・野菜カレー
家族全員が美味しいと大絶賛!!!
長女も長男もお気に入りでした。
味もさっぱりしていてカレーらしくないのですが、食べるにつれて癖になってどんどん食べてしまいました。
中に入っていたチーズも好評で、また食べてみたいです。
・カリパコラ
一応野菜カレーということだったのですが、すっぱ辛かったです(/_;)
豆コロッケも良くわからない味で、箸が進みませんでした。大豆ミートのようでしたので、ベジタリアンの方には良いのかもしれませんね。
子ども達もあまり気に入らなかったようでした。
カレーパーティーの感想
結論、家族四人でのカレーパーティーは大成功でした!!
3歳の長女には一口サイズに切ったナンをお皿に盛りつけ、小皿にそれぞれのカレーを入れて、ディップして食べる方法を採用したのですが、長女が自分から進んでパクパク食べてくれたおかげで長男の方に神経を集中することができました。
長男には一口サイズにちぎったナンにカレーをつけ、口に運んでやりました。
普段家で作るカレーとは違い、異国の味がするカレーを自宅で食べるのは新鮮で、旅行した気分にもなれました。
味よし、コスパよしのカレーパーティ、おすすめです。
是非こちらも試してみてください!!